カードキー V3.35

最終更新日:2002.09.30

[活用例] [リファレンス] [Q&A] [更新履歴] [利用条件] [download]
ソフト名カードキー V3.35
配付方法フリーウェア
転載条件確認後転載
作者トラップ
-CXL00145_AT_nifty.com-
機種制限なし



概要

 本ソフトは、常駐型のアプリケーション・ランチャです。

 ちょっと変わっているのは、 アプリケーション起動の他に、 キー入力やペンタッチのエミュレート、 カット&ペースト,文字種変換などのテキスト編集系機能を持っていることでしょう。

 更に、これらの機能は任意のキーに割り当て可能ですので、 本ソフトの起動と合わせても わずか 2アクション で機能を実行できます。 画面からスクロールキーで選択して実行することも、 画面を出さずにショートカット的に使用することも可能です。

 ところで、本ソフトの名前がなぜ『カードキー』なのか?ですが、 開発初期はボタンを押すと本体の『カード』キーを押したのと同じ動作をする 半ジョークソフト であったことに由来しています。 まぎらわしくてすみません。

活用例

インストール

 MOREソフトのアーカイブ WST6.ZAC をザウルスに入れ、MORE管理画面で展開してください。

アンインストール

 V3.31以降: MORE管理画面から削除したあと、設定ファイル (WST6.CFG, WST61.CFG など) をファイラー系MOREで削除してください (※V3.31から、削除時に設定ファイルを消さないように変更しました)

 V3.3以前: MORE管理画面から削除してください、この時、設定ファイルも含め全て削除されます。  

お使いになる前に(設定編)

 本ソフトは単にインストールしただけでは、あまり(全然?)役に立たないソフトです。

 快適に使うには、キー操作一発で本ソフトを起動できるようにすることと、 設定ファイル WST6.CFG をカスタマイズしてお好みの機能を実行できるようにする必要があります。 単にアプリケーションランチャとして使うだけであれば、 オリジナルインデックスの内容をコンバートして使うこともできます (設定ファイル作成支援機能)。

  1. キー操作で本ソフトを起動させるには

     ザウルスは、本体メモリ内に設定ファイル(F0:SYSTPREF.TXT)を作ることで、 任意のキーで任意のソフトを起動するように設定できます。 テキストエディタ系MOREソフトでこのファイルを編集し、次の行を加えて保存してください。

    AddAplKey=R,0x7aff,0x00,0x00,WST6

     保存が終わったらザウルスの電源を切り、 リセット操作(電源を切り、電池蓋を取り外して10秒ほど待ってから取りつける操作)を行うことで 設定が有効になります。

    ※サンプルファイルはこちら→ <SYSTPREF.TXT>

  2. 設定ファイル WST6.CFG をカスタマイズする

     拡張子が .CFG となっていますが、中身はただのプレーンテキストですので テキストエディタで編集できます(改行コードは CR, CR+LF, LF いずれも可)。 設定ファイルは、本ソフトと同じところ(本体orカード)に置いてください。

     当然ながら リファレンスマニュアルを見てゼロから作ることもできますが、 WindowsPCをお使いであれば、OSAさん作のWindows用ツール わりあて君カードキー用 を使われるのが、もっとも簡単確実で便利です。

     動作環境の無い方やザウルスだけで設定する方は、 以下のサンプルをベースに切り貼りして作ると良いでしょう。 設定ファイルを公開されている方のお話も大変参考になります。

    一般的なサンプル
    ExecConditon, 起動方法の詳細サンプル
    ダイアログ、テキスト編集系の設定サンプル
    遅延表示と項目非表示の設定サンプル
    記号を簡単に入力するサンプル
    特殊機能サンプル
    ボタン表示開始位置固定と戻るキーの活用例

    V3.35追加機能を含めた、そのまま使えるサンプル

    ※リファレンスマニュアルはこちら→ <wst6_ref.html>

     なお、設定ファイルの読み込みタイミングは V3.3より 『本ソフト起動時』 に変更されましたので、 変更を有効にするには一度本ソフトを終了して再び起動してあげてください

使い方

 本ソフトを起動すると、画面上に小さな常駐ウィンドウが現れます (遅延表示オプション DEFDELAY が設定されている場合はすぐに表示されませんがキー操作は可能です)。 以下の操作を単独または複数組み合わせて、目的の機能を実行してください。

  • ペン操作
     ボタンを押してすぐに離すと、表示されている機能が働きます。 ボタンを少し押したままでいるとプルダウンメニューが開きます。 ペンをずらして目的の機能の上で離すと選択された機能が実行されます。

  • スクロールキー操作
     スクロールキーの左右がそれぞれのボタンの実行に、 上下がボタンの機能切替になります。 ただし、キー操作が有効なのは本ソフトがアクティブな時のみですので、 右端の空きスペースをタッチするなどしてアクティブにしてから操作してください (※起動直後はそのまま操作できます)。

  • ショートカットキー操作
     例えば、キーボードの E にエディタソフトを割り当てれば、 本ソフトをアクティブにして E を押すだけでエディタに移ることができます。 キーの割り当ては一部のキー(電源切など)を除いては自由で、 本ソフトの使用するキー(スクロールキーなど)に割り当てることも可能です。 DEFDELAYで遅延表示にしていれば画面に何も表示せずに実行できて便利です。

  • タイムアップによる実行
     本ソフトが起動、またはアクティブになった後、DEFDELAYで指定した時間内に何の操作もなかった場合、 TU:オプションが指定されている項目1つを自動実行するものです。 インデックスキー1回押しで、機能キーの働きをさせたい場合などに利用できます。

    [タイムアップ実行を行うための条件]

    1. 設定ファイルで、どれか任意の項目にタイムアップオプション TU:1 が付いている。
    2. 設定ファイルで、DEFDELAY=n の指定により遅延表示となっている(n は 5 程度が適当)。
 基本的には、アプリケーション・ランチャですので使い方は難しくないはずです。 自分好みの設定を見つけてより便利にご活用ください。

リファレンスマニュアル

よくある質問

更新履歴

著作権・利用条件・免責

 本moreソフトの著作権は トラップ-CXL00145_AT_nifty.com- が保有しております。 非営利目的の使用においては何ら制限は設けておりませんので、 ご自由に利用・配布していただいて結構です。

 個人を超える範囲での配布(他ネットへの転載、雑誌付録など)の 場合には、事前にご連絡お願いします。 なお、その際はZACファイル単体ではなく、ドキュメントも付いた物 (下記のパソコンにダウンロードを参照)を配布用として 利用していただくことになります。

 なお、本ソフトの使用によりトラブルが発生したとしても、 作者およびメーカーは何の責任も負わないものとします m(_ _)m。

 以上の説明を読んで同意できましたら、下記からダウンロードしてください (ザウルスで直接ダウンロード可能です)。

[新]【ザウルスに直接ダウンロード(32KB)
MD5 (WST6V335.ZAC) = afab7c46710973acfcaa1eccdfa4754a

[新]【パソコンにダウンロード(43KB)
MD5 (WST6V335.LZH) = 866d9e42297667eed5e89fb7be1ffa8a

[旧]【ザウルスに直接ダウンロード(30KB)
MD5 (WST6V331.ZAC) = ca95abf4a247ba076a78a66ceae43732

[旧]【ザウルスに直接ダウンロード(29KB)
MD5 (WST6V321.ZAC) = 291b1ec46b4d006c23962d2ec0ba6c49