ザウルな日記 14

[HOME] [Diary] [SL-Zaurus] [MI-Zaurus] [Prev] [Next]
[↑] [↓] [TOP] 2006.6.13 060turboX プロジェクト〜っ!

久々に血がたぎるニュースで興奮気味の(ゆえ、更新が遅れてる^^;)トラップです(^O^)/

Nereid を始め、電源ユニット修理や X680x0 関連の各種情報を提供されている X-PowerStation さんですが、 ついに X680x0 シリーズ・アクセラレータ -060TurboX プロジェクト- 発表です! 030機のみならず、000機版も!という心意気に感動してます〜。

040turbo に手の届かなかった筆者としては、夢のような話ですねぇ(うるうる)。

ネットワーク&USB&メモリ複合ボードの Nereid も、 復活再生産プロジェクトが開始されるそうですので、まだの方は要チェーック!

[↑] [↓] [TOP] 2006.6.13 wiki化します

ひたすらスタティックなサイトを目指していたのですが、とても楽しそう↑なので、 wiki化してちょこちょこ書いていこうと思ってます。 まぁ、まだまだ綺麗にはいかないでしょうけど、とりあえず ^^;。

※ちなみに、ニフはあれこれ制約があるので、FreeStyleWikiLite を使わせていただいております m(_ _)m

[↑] [↓] [TOP] 2006.5.23 SL-C3200 のデータベース

さて、気がつけば購入から2ヶ月が過ぎようとしていますが、 未だに C3200 は動画&音楽&メモ用で、スケジュール含むその他実用は C860、 更に言えば、アドレス帳は MI-E21内 と、ばらばらのままです(^^;

さすがにこれじゃ鞄が重いし、大した事をやってるわけでもないので、C3200 に集中させようと 【データ移行(SLザウルス)】 (C3200にはアップデータが出てます) で移行。作業自体は簡単だったんですが、ふと見ると、データベースの表示がおかしいのですね。

フリーノートのフォーマットで入力したデータがあるのですが、 一覧表示で見ると文字列が表示されなかったり上下にずれて表示されたり、とにかく変。 一件表示では問題ないのでデータが狂ってるわけではないのですが・・・。

結論から言うと、複数行のデータがある項目を一覧表示する際、いわゆる 上下中央配置 になってるみたい。 それで、行によっては文字が欠けたり、線になったりする・・・と。

う〜ん、C860 の データベースではちゃんと1行目が表示されてるんだけどなぁ・・・。 C860 のも C3200 のも、どちらも Ver1.1.3 と表示されますけど、何が違うんでしょ?

#かくして、Qualendar 使ってるということもあるので、元にに戻してしまいましたとさ。

[↑] [↓] [TOP] 2006.3.29 SL-C3200 導入〜

え〜、遅ればせながら SL-C3200 を導入しました(;^^)/。

マイナーチェンジはマイナーチェンジなんでしょうけど、 現物に触れてみたら、キータッチもレスポンスもなかなか良くて 気に入っちゃったんですよね。 ぱっと見 C860 と似ているから周りにもごまかし効きますし〜(^^;。

C1000, C3100 はスルーしてきたので何ですが、 C3000 と比べて全体的な操作感だとか、物としての作りが良くなってると感じます。 気分的には、MI-E1 の後の MI-E21 ってとこでしょうか。

あと個人的に、モバイル機器では HDDはシステム起動に必須ではないべきだと考えてるからですが、 HDDに何から何まで入ってるんでなく、フラッシュメモリを併用しているのも好みです。

C3000 はアプリもライブラリも HDD 上だったから、 ディスクこけたら(実際にこけた(--;)システム立ち上がらないし、 時々ひっかかるようなレスポンスの遅さがあって好きじゃなかったのでした(^^;。

ま、特に変わった使い方するわけじゃないんで、 ゆるゆる楽しんで使っていこうと思ってます(^^)。

[↑] [↓] [TOP] 2006.3.27 二転三転

レンタルであるという解釈で、とりあえず 4/1 からの中古販売禁止は回避できることになったようですが、 あいかわらず予断は許しませんね。悪法も法なり・・とは言いますが、所詮悪法は悪法に過ぎんのです。

無論、安全な製品を・・という本来の趣旨は間違っちゃいませんが、 PSEマークができる以前には、どんなにきっちりと安全基準を満たして作った製品であっても、 マークはついていないわけです(当然)。

それらを、全部ひっくるめて経済産業省の拡大解釈を行うと、本来であればある程度の値がつくものが、 一夜で価値がなくなってしまうという話になります。 これって、 個人の持つ資産を、紙きれ1枚で国が奪い取ったということでしょ?冗談じゃないです。

知らぬ間に悪法が整備されていき、個人の資産や言論の自由が奪われていくとしたら・・(ぶるぶる)。

[↑] [↓] [TOP] 2006.3.16 あぁ、B級管理者

何の気なしに TV を見ていたら、あちこちで Winny 被害の話が流れていますが、 Winny被害じゃなくて、B級管理者被害って方が適切じゃないんかなぁ。

D級ユーザ:ほんとーの初心者レベル
C級ユーザ:ある程度は操作ができソフトのインストールもできるレベル
B級ユーザ:かなり詳しく会社等では管理者と呼ばれるレベル。最先端のソフトを次から次へと試す
A級ユーザ:知っているが故にその怖さを十分理解している人。安定して枯れたソフトの利用を好む

そもそも、外に出しては困る機密情報が入った PC に Winny 入れるっていう神経がわからない。 アンチウィルスソフトを入れてるから大丈夫だ・・・とか、根拠の無い思い込みをするのも B級 の特徴。 こんなんがセキュリティ担当者だとかいうのでは、お先真っ暗ですよ。

コンピュータのハッキングなんて言うと、とんでも無く難しい物・・・と思っていましたが、 穴はこうしたところにあるのですよのよね。

ああ、情報化社会。

[↑] [↓] [TOP] 2006.3.13 そう言えばアップしてなかった…

AsfInfo のソースをアップしたつもりでいたら、していなかったという事実に今さっき気づいてしまったのでアップ。

今更使うことも無いとは思うんですけど、必要なら直して使ってくださいまし〜。

[↑] [↓] [TOP] 2006.3.7 SL-C3200発表!

まず、新機種 SL-C3200 の発表、とても喜ばしいですね〜(^^)。

大きく進化して欲しかった気持ちはありますけど、 このご時世で新機種が出てくるという事自体が素晴らしいです(^^)。

筆者的に気になってたキーボードも SL-C1000 以降はクリック感が増して使いやすくなったし、 C1000, C3100 と見送ってきただけに、この型の安定形態として結構欲しかったりします(^^;。

何はともあれ、早く実物に触ってみたいな〜o(^-^)o。

[↑] [↓] [TOP] 2006.3.7 PSE

新リナザウ SL-C3200 のニュースリリースが出たよ〜という話を聞いたので、 久々にあちこちブラウズ。

PSEぃ?そんなん最近まで聞いた記憶がないんだけど、 4月から中古電化製品が扱えなくなるって、なんですかそりゃ?

新しく作った製品にマーク付けて規制してくってのはわかるけど、それ以前の物に対してまで 流通させないってのはそりゃ横暴というもの。 リンク先の情報をあれこれ読んでいくと無性に腹が立ってきます(怒)。

ここのところ古いコンピュータを分解・修理してあれこれ楽しんでいるんですが、 今の物では味わえない面白さ・良さがいっぱいなのですよね。 中古オーディオ機器に対しては全くの門外漢ではありますが、 マークのついてない(2001年以前の)物はすべて『ゴミ』だってのは狂ってます。

CPU の件もそうですが、なんで日本はこう国が民間・国民の邪魔ばかりやってくれるんですかね?

そもそも中古規制というのも拡大解釈ではないか?という話もありますし、 何が何でも4月から流通禁止!じゃなく、じっくり検討して悪法・悪解釈を改正していくべき。

そのまま進んで崖っぷちから落ちるのではなく、間違った道に進んだら立ち止まって引き返すべきなのです。

[↑] [↓] [TOP] 2006.1.1 謹賀新年

ひたすらスタティックなページをめざす本サイトですが、 年に一度くらいは何か書いとこうかと。

最近、地デジ対応の機器が増えてきましたね。

HDD&DVDレコーダに付いてたので仕方なく使ってみてますが、 画質・音質ともアナログでさほど不満無かった為、 個人的には、ゴーストが消えてくれることだけがメリットかな。 TV は片方向配信型のメディアなんだから、双方向って言われてもねぇ。

え?ザウネタ?

え〜と、最近 C860 の SDカードが認識されないことが多くなって困ってます。 挿し直すとかすれば使えるんだけど、なんか不安。 もちっとカッチリした SDスロットにして欲しかったかも。

#ZERO3 は好みじゃないのでパス。

てなとこで、今年は良い年でありますように (-人-)


[HOME] [Diary] [SL-Zaurus] [MI-Zaurus] [Prev] [Next]