次のページ 前のページ 目次へ

6. トラブルシューティング

6.1 FAQ

・一部のキーがオートリピートしない

 β版のドライバからオートリピートに対応しましたが、 中にはリピートすると困るキーというのも存在します(機能キーなど)。 そこで、一括して特殊キーコード(2byte系のキーコード)はリピート不可としています。

 見たところ、順送り、逆送りでリピートがきかない以外には問題はないと思いますが、 他にも何かあれば、筆者まで連絡をお願いします。

・カーソルキーの操作と画面上の動きが違う

 MI-E1 は、アプリケーションによって縦画面と横画面が切り替わります。 『ぱたぱたキーボード・ドライバ』では、 現在の画面状態をリアルタイムにチェックしてそれに合ったコードを出力しますが、 内部的には横画面なのに、見かけ上で縦画面にしたMOREソフトも存在します。

 この他、縦画面アプリを表示しているけれども、 その上に横画面の常駐MOREソフトを表示しているといった場合に、 カーソルキーの操作と画面上の動きに違いが出てしまいます。

 これに対応するため、β2版以降のドライバでは、 カーソルキーのモードを『自動/縦固定/横固定』の 3つから選べるようにしました。 必要に応じて切り替えて利用してください。

・ザウルスの電源を切っても動いてる?

 そうです。オプションポート16からの電源出力は、 ザウルスのON/OFFに関わりなく 5V が出ています。 接続回路はここから電気をもらっていますので、 接続しているだけで回路とぱたぱたキーボードも動いているのです。

・ぱたぱたキーボードを繋ぐことでザウルスの電池保ちは?

 ぱたぱたキーボードは超低消費電力なので、実用上の影響はほとんどありません。 接続したまま数時間放置してみましたが、目に見える変化は確認できませんでした。 フロントライトを点灯した方が、はるかに早くバッテリーがなくなるでしょう。

・『ぱたぱたキーボード・ドライバ』は動かしたままで良いですか?

 特に問題ありません。 このドライバでは、MI-E1 の電源を切った時に正しく終了処理を行っており、 再び電源を入れた時には何もしなくても、キーボードとの通信を開始するよう作られています。

 β3以降では、キーボードが外されるなどした場合でも、自動的に再接続するようになりましたので、 裏でずっと動かしておき、必要な時にサッとキーボードをつないで使うことが(一応)可能になりました。

 筆者は、ぱたぱたキーボードに接続したまま置いて、 その状態で電源を入れたり、切ったり何でも自由にやっています。 LANカードを挿して、インターネット接続しながら使うこともしょっちゅうです。 内蔵ブラウザで接続中、急にキーボードが使いたくなった場合でも、 キーボードをつなげば即使えるようになりました。

 ただし、オプションポート16を常時つかんでいるわけですから、 この端子を他で使いたい場合には、ドライバを停止させなければなりません。

・全てのソフトでぱたぱたキーボードを使うことができますか?

 正式なキーボードドライバーの作り方が不明なため、完全だとは言いきれません。 しかし基本的なアプリではほぼ問題なく使えています。 試した範囲では、インターネットに接続した状態で、掲示板への書き込みもできました。 ユーザー製のMOREソフトでも、キーメッセージを取り除くように作られていなければ、 まず大丈夫でしょう。

 ただし、仕組み上リアルタイムキー入力には対応できていませんので、 ゲーム系のMOREソフト(ex.ギャラクシアン)では、ぱたぱたキーボードからの操作はできません。 リアルタイムキー入力ではなく、 キーメッセージで操作するもの(ex.コラムス)でしたら操作可能です。

・キー操作で任意のソフトを起動できるようにできませんか?

 β2のドライバでは、ぱたぱたキーボード右端のキーで、 スケジュールとアドレス帳が起動するように定義されています。 裏技ですが、SYSTPREF.INF ファイルにスケジュールとアドレス帳の割り当てキーコードを記述し、 それに対して、別なソフトを起動するように指定すれば、 お望みのソフトをキー操作だけで起動できるようになります。

 更に β3のドライバでは、CMD+1〜CMD+0 で業務1〜業務10の起動を行うことができます。 通常、業務1〜業務10のキーコードにはアプリは割り当てられていませんので、 SYSTPREF.INF ファイルに設定しても支障はないでしょう。 こちらも詳しくは、ぱたぱたドライバの説明をご覧ください。

 ドライバの将来バージョンでは、任意に割り当てられるようにしたいと思います。

・接続回路は安全ですか?

 回路自体は問題を起こすものではありませんが、 端子間の接触(ショート)には十分注意してください。 ショートした場合、ザウルス本体を壊す恐れがあります。

・キーボードを外しているのに、OP16ポートが使えません

 β3のドライバ以降、『ぱたぱた』が起動している間は常にOP16ポートをつかむようになりました。

 これによる利点は、キーボードが外れて通信が切れてしまっても、 自動再接続機能により単に挿し直せば使えるようになった(内蔵ブラウザでWeb接続中でもOK)ということです。 しかし、常にOP16ポートをつかんでいるため、PCとのケーブル接続や、 CE-PT1,CE-DT1によるPHSや携帯とのケーブル接続、 そしてCE-AP1などOP16ポートに接続する機器が使えなくなります。

 この場合、『ぱたぱた』を停止すればOP16ポートは解放されますので、 MORE管理画面や『ぱたぱた』の画面から終了を選んでください。 これで問題なく 他でOP16 ポートが利用可能となります。

・機能+N(新規入力)や機能+M(編集),機能+入力(登録)などができません

 E1の内蔵キーボードでは、機能キーを押してから N で新規入力,M で編集…といった機能になりますが、 これは 機能+M というコードではなく、新規入力 という別なキーコードが流れています(他も同様)。 β3までのドライバでは、機能キーとこれらのキーの組み合わせを処理していないため、 そのままでは使えません。

 しかし、代わりに Cmdキー とこれらのキーの組み合わせで新規入力,編集などを実現するように 割り当てていますので、『ぱたぱた』の説明をご覧になってお使いください。

 なお、機能キーでもこれを実現するようにドライバを更新する可能性はありますが、 今のところ優先度が低い要求のため放置しています(^^;。


次のページ 前のページ 目次へ