ザウルス自己診断・修復機能

最終更新日:1999.10.06


MIザウルスには、データの異常を診断する機能があります。 特に MI-506 以降の機種では、ザウルスシステムユーティリティを 使うことで異常のチェックだけではなく、復旧が行えるようになりました。

データ異常は滅多に起こるものではありませんが、リンクできない・ シンクロできないといった時にチェックしてみると問題解決の 助けとなるでしょう。

但し、何をするにしても、 フラッシュメモリカードに全バックアップ を取ってから始めることをお勧めします。データが消えてしまってからでは 遅いのですから!



簡易リセット

『ザウルスの動作が変だ』 『通信できない』 『画像が取り込めない』 etc.

こんな風に、何か変だなと思うことが起きたら、 まず最初に試して欲しいのが 簡易リセット です。 マニュアルにはリセット操作として記述されていますが、 何となくリセットという響きで敬遠しそうなので敢えて 簡易リセット と呼ぶことにします。

操作:

  1. MIザウルスの電源を切ります(切キー)
  2. 電池ロックスイッチを ”解除→数秒待つ→ロック” と動かします。
    (igetiなどでは、電池蓋を外して数秒待って付け直します)
  3. これでおしまい


実に簡単ですね。MIザウルスには、通常のデータが記録される フラッシュメモリとは別に、 プログラムの動作に使われるワークメモリがありますが、 この操作によってワークメモリがクリアされ、 全体が綺麗に再起動されるのです。

再起動するだけですから、当然スケジュール等の各データや、 入れておいたMOREソフト等が消えることはありません。 安心して簡易リセットを行ってください。

但し、辞書の学習状態や、機種によってはタッチパネルの調整が ずれてしまう(調整した値がクリアされてしまう)ため、本操作後は タッチパネルは調整し直した方が良さそうです。


各機能ごとのデータファイル異常チェック

操作:(MI-506,610,310などの場合)

  1. MIザウルスの電源を切ります(切キー)
  2. 裏の初期化ボタンを付属のペンで押しながら・・・
  3. 電池ロックスイッチを ”解除→数秒待つ→ロック” と動かします。
  4. 画面に『データを初期化するか?』といったメッセージが出ます。
  5. 当然消したくはないので、『いいえ』を選択。
  6. データファイルの異常がチェックされます。
  7. 異常があれば『その機能の全データを削除して良いか』と聞かれます。
  8. 消したくなければ、『いいえ』を選択。
  9. 他にも異常があれば 7〜8 の繰り返し。
  10. カードを挿していれば、上記をカードの分も同様に行います。

内容:
この操作により、ザウルスの各機能ファイルのチェックが行われ、 スケジュールやアクションリストといった機能単位での異常が報告 されます。ここで異常が見つかるようであれば、データファイルを 修復するべきでしょう。

復旧方法:
異常が見つかった場合、その機能のデータを全て消去して構わないので あれば、上記 8 で 『はい』 を選びましょう。この操作により、 正常なデータファイルが新規に作り直されて問題は解決します。

今入っているデータは消せないというのであれば、一旦パソコンの リンクソフトを利用してデータを保存しておき、上記の復旧操作を 行った後に書き戻してあげれば良いでしょう。

MI-506以降の機種であれば、次のザウルスシステムユーティリティーを 使うことで復旧できる可能性もあります。


裏技ザウルスシステムユーティリティ

MI-506 以降の機種であれば、次の方法でザウルスシステムユーティリティを 起動することができます。フラッシュメモリカードへ全バックアップを 取ってから試しましょう。

操作:(MI-506,610,310などの場合)

  1. インデックス画面を表示(MI-310等はオリジナルインデックス画面)
  2. 裏の初期化ボタンを付属のペンで押しながら
  3. 機能キーを押す
  4. 続いて、光送信を押す
  5. ザウルスシステムユーティリティ(下図)が起動する

操作:(MI-P1/P2 などの場合)

  1. オリジナルインデックス画面を表示
  2. 裏の初期化ボタンを付属のペンで押しながら
  3. 機能キーを押す
  4. 続いて、スクロールボタンの上方向 を押す
    (電源ボタンと決定ボタンの間の丸いボタンの事です)
  5. ザウルスシステムユーティリティ(下図)が起動する

システムユーティリティー

内容・使用方法:

  1. チェックのみ

    選択した側(本体・カード)のデータファイルを検査します。 検査するだけで内容を変更する事はありませんが、これで 異常が見つかることは希ですし、異常と言われた場合は 間違いなくファイルが異常です。

  2. ユーザー復旧

    ザウルスのデータファイルは、インデックスとデータの2つから 構成されていますが、その内インデックスファイルを削除して 復旧を行うのが本操作です。各機能ごとの異常チェック(上で述べたもの)にて 『ファイルを削除しますか?』と言われるようなものでも、 これで復旧できる事がほとんどです。

  3. PowerPIMM簡易復旧

    PowerPIMMリンク(パソコンソフトのPowerPIMMではありません)を行うと、 ザウルス内部に Webブラウザ で言うところのキャッシュが残ります。 通常はこれで問題ないのですが、何かの通信トラブルで異常なデータが キャッシュされたままだと、以後PowerPIMMリンクによる接続ができない 場合があります。そんな時に、この操作を行うとキャッシュをクリアして 正常に接続できるようになるのです。

  4. PowerPIMMシンクロ解除

    これも PowerPIMM という名前がついていますが、パソコンソフトとは 関係ありません。【パソコンリンク】ではなく【PowerPIMMリンク】にて 通信を行う場合に関係するものです。内容的には、ザウルス内に 保存されている【シンクロ情報】をクリアして、シンクロの強制解除を 行うものです。

    なお、シンクロ解除だけならば、PCリンク画面 で、 [機能] + [順送り] の操作で行うことができます。 (各ザウルスのマニュアルも参照のこと)

    シンクロ解除