●基本:他動画ファイルからのコンバート

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 一般的なWindowsの動画形式 AVI ファイル(無圧縮) から ISD ファイルに
 変換するコンバータが当時より存在してました。2010年の現在においては、
 実機での直接録画よりも、変換する方が楽ですね。

 [AVI->ISDの基本的な流れ]

  ---- Windows上での作業 ----

  (1) 変換したい動画ファイルを用意し、非圧縮AVIファイルにする

    # AviUtl.exe で、ファイル > AVI出力(仮にsrc.aviとする)

     X680x0 の画面サイズは 512x512 が最大ですが、動画の場合は
     容量と速度の兼ね合いから、256x256 以下で調整することに
     なるでしょう。

     また、X680x0 の画素は横長なので、画像を縮小する際一緒に、
     縦横比調整も行ってしまいます。元画像の横画素数を 3/4 に
     すれば良いので、320x240 -> 240x240 といった具合です。

     他にも、インタレースの解除(設定 > インタレースの解除)や、
     フレーム数の調整(設定 > フレームレートの変更)など必要な
     加工はここで行ってしまいましょう。

  (2) 上記ファイルから、音声データ部のみを WAV ファイルに出力する

    # AviUtl.exe で、ファイル > WAV出力(仮にsrc.wavとする)

  ---- ここから下、X680x0 での作業 ----

  (3) なんとかして、AVIファイルとWAVファイルを X680x0 に持っていく

    EX68等のエミュレータ上なら、windrv.sys を組み込むことで直接
    ホストのファイルシステムが見えるので、面倒はありません。

    実機に持っていく場合は、ファイルが巨大なので大容量メディアを
    経由することになります。詳細は、トップの『大きなファイルを
    実機に持っていく方法』をご覧ください。

  (4) AVI2ISD.x で、非圧縮AVIファイルから無音声ISDファイルを作る

    ※AVI2ISD.x 0.04 以降(AVI2ISD4.LZH参照)でないとエミュレータ
     環境では読めない時があります。本CD には 0.04 を入れてます。

    # AVI2ISD src.avi dst.isd

  (5) PCM3PCM.x で、非圧縮WAVファイルからX68用ADPCMファイルを作る

    # PCM3PCM src.wav dst.pcm

  (6) ISDREPCM.x で (3) の ISDファイルに (5) の音声をアフレコする

    # ISDREPCM dst.isd dst.pcm output.isd

    ※アフレコされた ISD ファイルは、元のファイルとは別に作られます。
     上記では dst.isd + dst.pcm -> output.isd として作成します。

  (7) 必要なら、ISDBLANK.x で行間に隙間を空け縦2倍にする

    横ドット数が 128以下の場合、横2倍に拡大されて再生されます。
    そのままだと横長になってしまうので、次のようにして1行毎に
    隙間を入れます。15kHz の表示みたいな感じですね。 
   
    # ISDBLANK -B1 output.isd

  (8) 必要なら、SETPOS.x で画像の表示位置を変更する

    (3) で作成された画像は左上に寄って再生されるようになってます。
    例えば、200x150 の画像を、画面の真ん中に表示させたい場合には、
    次のようにして表示位置を変えると良いです。

      横: (256 - 200) / 2 = 28
      縦: (256 - 150) / 2 = 53

    # SETPOS -X28 -Y53 output.isd

  (9) これで完成です

    実機に ISD ファイルを持っていく方法は、トップの『大きなファイルを
    実機に持っていく方法』をご覧ください。

    完成した ISD ファイルは、ispr 及びその互換再生ソフトで再生可能です。

    # ispr output.isd
    # isdplayr -p2 output.isd

    行間に隙間を空けた ISDファイルの場合、isdplayr -p3 によって
    行間を埋めて再生することもできます。


(EOF)